2024年08月22日
夏の甲子園について少し~
夏の高校野球
明日8月23日にその決勝戦が行われます。
今年は京都代表の京都国際高校が決勝までコマを進め、我々京都の人間も期待が高まるばかりです。
高校野球を見ると思うのは、高校野球の持つ「純粋な情熱」と「チームワーク」の精神は不変だということ。
いろんな人に夢と希望を与え、数多くの名試合を生んできたと思います。
この精神は何事にも通ずるものがあると思うのですが、
例えば仕事に関しても、どんな仕事に対しても熱意をもって取り組むことで自分のためにもなり、会社のためにもなる。
会社という組織に属する以上、ほかの方との連携も不可避ですしそこでも少なからずチームワークを大事にする機会もあると思います。
そういったときに、この高校野球の選手たちのように、全力で取り組むことが、より良い結果につながるのだと思います。
テクノロジーの進化やグローバル化が進む中で、業界・仕事も変化を続けています。しかし、どれだけ時代が変わっても大事にしていきたいものがあるということを、高校野球を通じて改めて感じさせられました。
明日の決勝戦、両校いい試合をしてほしいですね!!